【オルチェの新サービス紹介】ウェアラブルデータ× コンピュータビジョン融合解析サービス始動 Topics
【新サービス】ウェアラブル データ × コンピュータビジョンでヒトの「本当」を解き明かす
オルチェは、ウェアラブルデバイスから取得するバイタルデータと、当社の強みであるコンピュータビジョン技術(画像・動画解析)を組み合わせた革新的な融合解析サービスをスタートしました。また、ウェアラブルデータのみを活用したシンプルなデータ解析サービスも承っております。
オルチェはこれまで、化粧品や飲料、ヘルスケア製品など幅広い分野の企業様と協力し、製品やサービスが消費者にもたらす心理的・生理的効果を科学的に検証してまいりました。
非侵襲的で高度なセンシング技術や統計解析、機械学習を活用し、製品使用による行動の変容や生体反応を可視化。感情変化、肌や表情・姿勢の改善、心理的ウェルビーイングの向上などを定量的に示す豊富な解析ノウハウや効果検証実績を蓄積しています。また、これらの取り組みにおいて、学術発表が可能なエビデンスレベルでの厳密な計測試験を実施しております。
今回、オルチェが培ってきたコンピュータビジョン技術にウェアラブルデータを掛け合わせることで、より精度が高く、深い検証が可能になりました。これにより消費者理解を一層深め、企業様の意思決定を強力にサポートいたします。
ーウェアラブルデバイスから得られる心拍数、睡眠状態、活動量などの生体情報と、表情・視線・行動などの客観的な画像解析を統合することで、消費者の本音や無意識にある感情・反応を科学的に可視化。「言葉だけでは掴みきれない体験価値」を明確化します。ー
-
測るもの: -
バイタルデータ解析 コンピュータビジョン解析 融合で得られる価値
心拍・活動量・睡眠など 表情・視線・姿勢など 体験の質・本音ギャップ
- わかること:
- ストレス/興奮/集中度 喜怒哀楽の推移/注視のポイント ”いつ”・何が”感情を動かしたか
- 主な活用例:
- UX改善・訴求軸検証 パッケージ評価・広告最適化 新商品開発・PR効果検証
ウェアラブルデータのみを使ったシンプルな解析サービスもございます。
・消費者の深層心理や無意識の反応を客観的に把握したい
・新商品の評価やパッケージデザインに客観的な根拠が欲しい
・製品、イベントやプロモーションの効果を明確にしたい
といった幅広いニーズにお応えし、お客様の課題解決を支援いたします。
※サービスの詳細は、以下をご覧ください。